Loading...
甲府まちなかエリアプラットフォーム
官民連携まちなか再生プロジェクト
「甲府まちなか未来ビジョン」を描こう!
あなたが見たい甲府のまちなかの未来とは?

2フェーズ

あなたが見たい甲府のまちなかの未来とは?

まちなかの将来像と今後のアクションについて、皆さんが感じていることを教えてください

「あなたが見たい甲府のまちなかの未来とは?」内の取り組み

1.「まちなか再生ビジョン(仮称)」検討テーマへのコメント・「♡」クリックをお願いします!

今後エリアプラットフォームで議論する際の参考にさせていただきます。

公共空間をもっと心地よく!

複数の公共的空間を居心地よく、目的地として選ばれる場所にする取り組み

意見募集募集終了

2024-02-09

【公園/広場の居場所化】より居心地が良く、様々な人が楽しめる空間に

+3

1年以上

お城前の芝生にドッグランが週末だけでも欲しいです。 例えば、ドッグランの近くに パラソルのついたテーブルと椅子を数組設置する。キッチンカーも出店する。 キッチンカーは普通の飲食のお店と ワンチャンのおやつを販売する。 平日がお仕事の方は 平日はワンチャンのお散歩は短時間になりがちですが、土日は午前中からゆっくりペットとの時間を過ごせる場所になると思います。 いかがでしょうか?

意見

10

44

意見募集募集終了

2024-02-09

【オープンストリート】車中心ではなく、人が歩きやすく滞在しやすい通りに

+6

約1年

音楽が流れていると良いですね、喫茶店のBGMの様な感じの音楽! それか、「FM KOFU」地元のローカルFM放送! オリオン通りだけでなく、中央公園や芝生広場でも音楽が聴けると楽しいと思います。

意見

13

45

意見募集募集終了

2024-02-09

【エリアリノベーション】空き店舗改修等を連鎖させ、魅力的な小エリアへ

+1

1年以上

甲府法人会館(旧甲府商工会議所)の をメインにしたエリアリノベーションをご提案します。 甲府駅から南側の甲府遊亀公園までのエリアを繋ぐ注目のスポットにできると考えます。 甲府駅→お城周辺→岡島→旧岡島跡地新しい商業ビル→中心街エリア→甲府法人会館→遊亀公園

意見

9

33

手仕事の価値・地域資源循環

ぬくもりある手仕事によって場所やエリア、活動の価値を高める取り組み

意見募集募集終了

2024-02-09

【生産地との関係創出】都市と自然が近い甲府ならではの地産地消/食文化を

1年以上

普段、市民が利用しているスーパーに 山梨県産の売り場を作って欲しいです。 地元のものが欲しいけど桃や葡萄以外気軽に買えない不思議があります。

意見

4

23

まちの回遊をつくる仕掛け

公共的空間やエリアを回遊したくなるような仕掛けをつくる取り組み

意見募集募集終了

2024-02-09

【顔の見える案内】人を介してまちなかの魅力にハマっていくような仕掛けを

1年以上

まちなかにコンシェルジュが複数いるのが良いと思います。 コンシェルジュに適している人が誰なのかどんな人なのか設定が必要ですが、 Web上で まちなかコンシェルジュを発見できる様にして、わかりやすくしたいです。 甲府のまちにはたくさんの素敵なお店がありますが、 もし加えてお願いするとしたら、 全体的に 接客の質の向上、底上げは必要な気がしています。 接客の良いお店とそうではないお店の差が大きいと感じます。

意見

5

26

意見募集募集終了

2024-02-09

【回遊モビリティ】まちなかの目的地を気軽に回遊できる移動手段を活用

1年以上

電動キックボードやWALKCAR(携帯できる車) でまちなかを移動出来たら良いと思います。 それぞれメリットがあります。 電動キックボードは持ち手があるため低速であれば比較的誰でも乗れると思います。 WALKCARは持ち手が無く ノートパソコン位のサイズなので 商業施設やまちなかの駐車スペース問題から解放されると思います。

意見

6

33

2.まちなかの魅力や課題に関するアンケート回答を募集中!

今後エリアプラットフォームで議論する際の参考にさせていただきます。

プロジェクト全体の取り組み

お知らせ

記事

2025-03-28

第16・17回エリアプラットフォーム会議レポート

トップ画.png

閲覧数:

104

1

すべて表示する

まちなか活動の掲示板

意見募集募集終了

2024-10-27

あなたの甲府まちなかでの取り組みをシェアしよう!

9か月

テレビで知りました 岐阜市から移住して35年になります いろいろ自営して経験値はあります 町中の劇的変化の歳になるよう祈ってます どうぞ宜しくお願いします

意見

3

4

プロジェクト

甲府まちなか未来ビジョン_プロジェクト1.png

「甲府まちなか未来ビジョン」を描こう!

プロジェクトをフォローしている人

147人がフォロー中

プロジェクトマップ

「甲府まちなかエリアプラットフォーム」の取り組みをご紹介します

まちなかの将来像と今後のアクションについて、皆さんが感じていることを教えてください

2ヶ年で作るビジョンの1年目時点のバージョンを共有し、皆さんの声も踏まえて以降の検討につなげます

まちなかの魅力の定常化・日常化につながる取り組みを試行し、その効果を検証します!

社会実験結果もビジョンに反映し、今後のまちの指針として皆さんと共有します

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

利用規約第4条第2項に基づき、「「甲府まちなか未来ビジョン」を描こう!」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する甲府まちなかエリアプラットフォームにも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.