Loading...

官民連携まちなか再生プロジェクト

\みんなでつくろう!/甲府まちなかの未来

あなたが見たい甲府のまちなかの未来とは?

【顔の見える案内】人を介してまちなかの魅力にハマっていくような仕掛けを

【顔の見える案内】人を介してまちなかの魅力にハマっていくような仕掛けを


コメント

ログインすると
意見募集の回答ができます

SNSアカウントで登録する

会員登録済みの方

伝えたいことはわかりました。顔の見える良さが甲府のまちの良さだと思います。が、すでに民間の有志のお店で取り組まれている内容であり、MAPもこれまで何枚も作られてきましたが、それらと差別化してどのようにプロジェクト化するのかが見えず、コメントがしづらい、という印象です。 どの店を選ぶかという基準づくりが難しいような気がしました。「この趣旨に賛同し、一定のおもてなしができる店」を認証店とする、とかでしょうか?

ゲンG

2024-02-27

甲府の街を案内して頂ける人と一緒に周るのはとても楽しいと思います。でも甲府の街に行く事が難しいと感じます。車で行っても駐車場が無く有料駐車場に止めても時間を気にしてでの探索はゆっくり出来ません。県外からのお客様をゆっくり連れて行けるのが、武田神社と昇仙峡です。駐車場が無料で有り難いです。市内は難しいです。舞鶴公園とかをゆっくりしたいのですが難しいです。

caboYUKA

2024-03-05

まさに、やりたい!と、うずうずしている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか? 私もこうゆうご案内がしたくて、甲府に部屋を借り、「会いにきてもらえるお店」で働いています。 甲府の良さのひとつに、グイグイ強くオススメしてこないけれど、尋ねると丁寧に教えてくれる人たち、があると感じています。 飲食店や不動産屋さんをはじめ、賛同する各場所に「こども110番の家」のような、「案内人います」や「甲府コンシェルジュ」の表札をかけ、駅やホテルのフリーペーパーラックにMAPを置く、甲府市役所や参加や賛同するアカウント(インスタやX、facebook)にも掲載するのはいかがでしょう? 素敵なガイドツアー、やってる方、団体もお見受けしますが、さらにさらに参加者の歩ける距離やペース、お好みに合わせたきめ細やかにカスタマイズされたツアーで甲府の魅力を知っていただきたいです。

1

I love Kofu City

2024-03-08

いいと思います!!

caboYUKA

2024-03-05

まさに、やりたい!と、うずうずしている方が多くいらっしゃるのではないでしょうか? 私もこうゆうご案内がしたくて、甲府に部屋を借り、「会いにきてもらえるお店」で働いています。 甲府の良さのひとつに、グイグイ強くオススメしてこないけれど、尋ねると丁寧に教えてくれる人たち、があると感じています。 飲食店や不動産屋さんをはじめ、賛同する各場所に「こども110番の家」のような、「案内人います」や「甲府コンシェルジュ」の表札をかけ、駅やホテルのフリーペーパーラックにMAPを置く、甲府市役所や参加や賛同するアカウント(インスタやX、facebook)にも掲載するのはいかがでしょう? 素敵なガイドツアー、やってる方、団体もお見受けしますが、さらにさらに参加者の歩ける距離やペース、お好みに合わせたきめ細やかにカスタマイズされたツアーで甲府の魅力を知っていただきたいです。

I love Kofu City

2024-03-08

まちなかにコンシェルジュが複数いるのが良いと思います。 コンシェルジュに適している人が誰なのかどんな人なのか設定が必要ですが、 Web上で まちなかコンシェルジュを発見できる様にして、わかりやすくしたいです。 甲府のまちにはたくさんの素敵なお店がありますが、 もし加えてお願いするとしたら、 全体的に 接客の質の向上、底上げは必要な気がしています。 接客の良いお店とそうではないお店の差が大きいと感じます。

プロジェクト

kofubonchi.jpg

\みんなでつくろう!/甲府まちなかの未来

プロジェクトをフォローしている人

+95人

プロジェクトマップ

1

新たに立ち上がった「甲府まちなかエリアプラットフォーム」の取り組みをご紹介します

まちなかの将来像と今後のアクションについて、皆さんが感じていることを教えてください

2ヶ年で作るビジョンの1年目時点のバージョンを共有し、皆さんの声も踏まえて以降の検討につなげます

まちなかの魅力の定常化・日常化につながる取り組みを見極め、磨き込んでいきます

社会実験結果もビジョンに反映し、今後のまちの指針として皆さんと共有します

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

利用規約第4条第2項に基づき、「\みんなでつくろう!/甲府まちなかの未来」に参加いただいた皆様の個人情報は、本プロジェクトを運営する甲府市にも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.