みんなで考える、とよすの防災
第2フェーズ
これからの防災について考えてみよう
災害・防災に関する意見募集/アンケートをします。
プロジェクトマップ
豊洲の防災の現状を知ろう!
2024-03-01〜2024-06-30
スマート防災の過去の取組みなどを振り返りつつ、地域にお住いの皆さんが防災について今感じていることを共有します!
防災の取り組みに、参加してみよう!
防災に関する様々なイベントを開催します!ぜひご参加ください。
取り組みを通じた、これからの地域防災は?
2025-09-08
あなたが災害下の避難所に期待する物やサービスは何ですか?
+1人
25日前
災害時において心身共に疲弊している中でプライバシーが確保されていないというのは大きなストレスになると思ったから
意見:
38
4
あなたが考える、理想の避難所とは?
ペットの安全が確保される環境
6
5
【災害協力隊】避難所を地域で運営する際、どのような不安がありますか。
28日前
経験がない中で実際に災害が起きた時に運営できるのだろうかと思います
22
2
【災害協力隊】避難所の現在の対策や今後取り組みたいことを教えてください
地域としての災害協力隊の役割を定義しないと、各マンションから協力を得にくいと思いました。
3
あなたがお住まいの地域の拠点避難所の場所や役割を知っていますか?
約1か月前
役割は一応理解しているつもりだが、当地の環境特性と設備の種類や量があっているのか不明
9
あなたが災害時に避難所へ避難する場合、どのような不安がありますか?
避難所で生活物資が不足すると手に入れる術もないので大変不安になる。
7
2024年実施の意見募集の結果をレポート!
閲覧数:
27
防災訓練
2025-09-16
9/23(祝・火)開催!地域防災訓練のお知らせ
40
2024-09-17
「明日の危機」展示について
49
プロジェクト
プロジェクトをフォローしている人
114人がフォロー中
このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。
ニュースレターを受け取る
利用規約第4条第2項に基づき、「みんなで考える、とよすの防災」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する豊洲スマートシティ推進協議会にも提供されます。
my grooveについて
運営会社
プライバシーポリシー
自治体関係者の方へ
©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.