Loading...

あなたのアイデアで真鶴町の公園をもっと魅力的にしませんか? 真鶴町では、「身近な公園づくり」プロジェクトを立ち上げました!町内外の皆さんが愛する真鶴の公園を一緒に素晴らしい場所に変えていくため、アイデアを募集しています。 荒井城址公園や開発小公園、お林展望公園、児童公園など、真鶴町内のあらゆる公園がプロジェクトの対象です。公園活用に関する具体的な実行提案をどんどん送ってください!

2フェーズ

進行中

提案募集

6/19(月)~7/7(金)にかけて、公園づくりの提案事業を募集します!

新着コンテンツ

2023-06-23

記事

公園づくりの事業提案を募集します!(※現在募集は終了しています)

このプロジェクトの背景

背景と課題

真鶴町は少子高齢化と人口減少の傾向が顕著にみられ、2017年には神奈川県で初の過疎地域に指定されました。しかし、移住支援やサテライトオフィス誘致の取り組みにより、一定の人口社会増を達成しています。 一方で、地域の活性化を持続するためには、さまざまな課題に対応する必要があります。特に子育て環境の整備は重要な課題であり、町内の公園を活用し、賑わいや交流の場を創り出すことが目指されています。

真鶴_お林展望公園_photoAC.jpg

実現したい未来

真鶴町の自然豊かな公園が地域内外に認知され、それぞれ公園の特徴を生かした遊び方や催しが行われることで、多様な世代が交流し、コミュニケーションを図ることができる魅力的な公園づくりを目指しています。(※写真は昨年度開催されたまなぶる青空キッチンの様子です)

画像_.jpg

このプロジェクトに参加している人

+6人

このプロジェクトに関わるには

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

アンケート:みんなでつくろう!真鶴の身近な公園へのあなたの関心はどれぐらいですか?

関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。

プロジェクトマップ

プロジェクトマップ

2023-06-19〜2023-07-07

真鶴町の公園について、現状と課題を共有しよう!

2023-06-19〜2023-07-07

6/19(月)~7/7(金)にかけて、公園づくりの提案事業を募集します!

採択された提案事業の活動状況を発信します!

令和5年度に実施された公園づくり事業についてまとめます!

利用規約第4条第2項に基づき、「みんなでつくろう!真鶴の身近な公園」に参加いただいた皆様の個人情報は、本プロジェクトを運営する真鶴町にも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.