Loading...

高校生が景観まちづくりを探究!

高校生が地域の課題を探究する!

1フェーズ

完了

高校生が地域の課題を探究する!

氷見高校では地域協働学習「シティズンシップ」を行っており、高校生一人ひとりが身近で関心のあるテーマを選んで探究に取り組みます。今年度は多くの高校生が「国道415号沿道のまちづくり」のテーマに関心を寄せてくれました!

「高校生が地域の課題を探究する!」内の取り組み

記事

高校生プロジェクトの近況を報告します。

高校生プロジェクトのこれまで

高校生プロジェクトのこれまで

5

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

プロジェクトマップ

プロジェクトマップ

氷見高校では地域協働学習「シティズンシップ」を行っており、高校生一人ひとりが身近で関心のあるテーマを選んで探究に取り組みます。今年度は多くの高校生が「国道415号沿道のまちづくり」のテーマに関心を寄せてくれました!

国道415号沿道をフィールドワークしたり、まちづくりのワークショップに参加して大人と意見を交わしたりしながら、氷見市の景観まちづくりの現状と取り組みについて知ります。

2023-09-01〜2023-10-31

国道415号沿道で「やってみたいこと」を実現するまちづくりイベント -『景観まちづくりウィーク』への参加を通じて、テーマへの理解をさらに深めつつ、浮かんだアイデアや考えたことを実際の活動に繋げていきます。

4

2023-11-01〜2023-12-31

国道415号沿道の景観まちづくりについて調べ、さらに『景観まちづくりウィーク』では大人と一緒に考え、実際に活動を行ってきた成果について、地元地域の方々に向けて発表します。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.