Loading...
長野市
Nagano Canvas 〜つながる、広がる、みんなの声〜

Nagano Canvas 〜つながる、広がる、みんなの声〜

長野市では、将来こんなまちでありたいという未来の長野市の姿(市の将来像)と、それを実現するための取組みの方向性(施策の大綱)を定める、新たなまちづくりの計画(次期長野市総合計画)をつくっています。​ 「こんなふうにもっと住みやすくなるといいな」、「長野市でこんなことをやってみたい」など、あなたが思う“こうなったらいいな”、“こんなまちがいいな”を、自由に教えてください!​​ 学生、子育て中の人、仕事で忙しい人、まちづくりに関心はあるけれど関わるきっかけがなかった人など、さまざまな皆さんの声を聞きながら、計画づくりを進めていきます。 より良いまちを一緒につくっていきましょう!​

プロジェクトをフォローしている人

29人がフォロー中

このプロジェクトをフォローしませんか?

フォローすると最新情報を受け取ったり、活動に参加することができます。

このプロジェクトについて

わたしたちが目指すこと

これまで市の会議やイベントに参加してきた方はもちろん、多忙な日々のなか、まだ声を出してまちへの思いを伝えたことがない人たちを含め、多くの皆さんの気づきやアイデア、発想がより良いまちづくりに向けて共有されていくされていくことを目指します。​​ 「保育園の送り迎えで感じたこと」 「日常生活でのちょっとした不便」 「地域でやってみたい小さな挑戦」──。​​ そんな身近な気づきや思いが出会い、つながって、「このまちに、自分の声も届くんだ」と思えるような、未来づくりのきっかけを広げていきます。​

目指す姿_挿入画.jpg

なぜやっているの?

現在、長野市は、令和9年度を計画初年度とする次期長野市総合計画の策定に着手しています。​ 人口減少下であっても、市民がウェルビーイング(身体的・精神的・社会的に幸福な状態)を実感できる、持続可能なまちづくりを目指し、多くの市民の皆さんとの共創により計画づくりを進めていきます。​ 今回、デジタルプラットフォームを活用し、普段、子育てや介護、仕事、学校など、忙しさやタイミングの問題でリアルでの参加が難しかった方も参加しやすい環境をつくり、多様な視点を計画づくりに活かしていきたいと考えています。​

プロジェクトマップ

プロジェクトマップ

1

長野市が進める総合計画策定の取り組みや、第五次総合計画と次期計画のポイントなどご紹介します!

これからの長野のまちを皆さんと一緒に考えます。あなたの意見・アイデアをお待ちしています!

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

アンケート:Nagano Canvas 〜つながる、広がる、みんなの声〜へのあなたの関心はどれぐらいですか?

関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。

利用規約第4条第2項に基づき、「Nagano Canvas 〜つながる、広がる、みんなの声〜」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する長野市にも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.