Loading...
世田谷区
成城学園前駅周辺まちづくりのウェブ広場

成城学園前駅周辺まちづくりのウェブ広場

「住むひと」「働くひと」「学ぶひと」など多様な人々が交わる場所である成城学園前駅周辺。 その駅周辺には、建物や看板の色等についてのまちづくりのルールがあり、現在見直しに向けて取り組んでいます。 まちを知り、考える活動をとおして、みんなの「まちへの想い」をルールという形にしていきましょう!

プロジェクトをフォローしている人

113人がフォロー中

このプロジェクトをフォローしませんか?

フォローすると最新情報を受け取ったり、活動に参加することができます。

このプロジェクトについて

わたしたちが目指すこと

成城のまちは100周年を迎えました。 まちづくりの目標やビジョンを皆さまと共有しながら、次の100年への未来を見据えたルールづくりを進めていきます。

tempImageWpISRw.heic

なぜやっているの?

成城学園前駅周辺地区のまちづくりのルール(地区街づくり計画と地区計画)は決定から20年以上が経過し、まちの様子も変化しています。 地域住民等で構成する「成城地区まちづくり協議会」による「商店の連続性」「まちの活性化」等の課題提案(まちづくり協議会改正原案)を機に、ルール見直しに向けた検討を進めます。 まちづくりのルール https://www.city.setagaya.lg.jp/02223/4101.html まちづくり協議会改正原案 https://www.city.setagaya.lg.jp/documents/15391/kyougikai_genan_1.pdf

006.png

プロジェクト全体の取り組み

記事

記事

2025-10-22

【2025.9.21開催】成城まちキャンイベント開催結果報告

tempImageDXqv8o.heic

閲覧数:

23

1

アンケート

意見募集募集中

2025-09-08

【第2回成城まちキャン】開催報告!駅周辺の街並みについてご意見ください

23日

(具体的過ぎるかもしれないが)駅北口のイシイの壁。最近内装改築したが、外観は改悪となった。駅構内から出て直ぐに感じる右手の茶色いガラス壁は、折角成城の街がみどり、自然を意識して来たのに、あの壁では冷たく、拒絶感を感じてしまう。街が台無しに、、、 今からでは、何ともならないものか。

意見

2

3

意見募集募集中

2025-07-09

【第1回成城まちキャン】開催報告!将来像について是非ご意見ください!

約1か月

駅前付近でお店が閉店後空室のテナントが目立ちます。素敵な飲食店を誘致して大人が楽しめる街にして欲しいです。塾とブランドの買取屋ばかり増えていくのは本当に残念です。住宅を建てる時に成城憲章でルールを決めているのですから、お店の誘致に関してもある程度成城に見合ったお店というルールを設けても良いのではないでしょうか?

意見

2

2

意見募集募集中

2025-05-22

駅周辺で知りたいこと、やってみたいことのアイディアを募集します!

+4

4か月

成城では一部の鉄道が地下化されたことで、周辺の景観や公共空間の再構築ができる良い機会だと思います。世田谷代田と下北沢の間にある線路跡地のリニアパークのような事例はとても参考になります。そこでは歩行者にやさしい空間が整備され、Bonus Trackのような小さなカフェやクリエイティブな店舗が並び、街に活気を与えています。成城でもこのような取り組みがあれば、地域にもっと賑わいと交流が生まれるのではないでしょうか。

意見

15

3

意見募集募集中

2025-05-13

【街づくりアンケート】の結果報告いたします。是非ご意見ください!

+1

5か月

駅前の違法パーキングの予防とパーキングのアクセスを作り 子供お年寄り歩行者専用道路を今の道の上に作り有効活用する二階が一階のような店舗に入りやすく一階の車の専用道路道路横には1時間500円のコインパーキングを設置道幅を逆に車道を極力狭くして一方通行とし パーキングを利用する人のみが使えて歩行者の専用道路も仕切って 2回の立体歩行者専用広場を作り 花壇 植木を植え  2回からのお店のアクセスを考えて店舗を増やしてみてはどうでしょうか?

意見

6

6

意見募集募集終了

2024-11-22

【街づくりアンケート】にご協力よろしくお願いします

1

意見募集募集終了

2024-11-21

Q1.成城学園前駅周辺地区における関わりを教えてください。

+2

10か月

通勤、休日で利用する駅です。

意見

28

1

意見募集募集終了

2024-11-21

駅周辺地区の「成城らしい」要素についてご意見ください!

+1

11か月

現状、歩行者、自転車、自動車の動線が混在。これを完全分離(自転車は歩道・歩行者用信号からは排除)することが必要。

意見

24

1

意見募集募集終了

2024-11-21

みどりが成城学園前駅周辺のブランドになると思いますか?ご意見ください!

+4

10か月

こんにちは。皆さんの多くのご意見、ご提言を拝見して、みな成城を大切にされている、愛を感じますね。私見ではまちは市民、企業、行政の皆の協働や共感でなりたつと思いますので、緑に関しても積極的に発言&行動していきたいですね!

意見

25

1

意見募集募集終了

2024-11-21

Q2.安心して楽しく歩ける街に向けてご意見ください

+2

10か月

駅前の交通の状況を考えると歩行者のための空間を確保するために有効な施策と感じます。実行の条件が建て替えの際に土地、建物所有者の協力のもとなので合意形成へ向けた取り組みは地道に進める必要を感じます。

意見

26

1

すべて表示する

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

アンケート:成城学園前駅周辺まちづくりのウェブ広場へのあなたの関心はどれぐらいですか?

関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。

利用規約第4条第2項に基づき、「成城学園前駅周辺まちづくりのウェブ広場」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する世田谷区にも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.