Loading...

JACK

長野市で、老若男女、それぞれのニーズに合わせた対話型サービスをつくりたい。 また千年先に遺り、それぞれの人々が生きた記録を残すことができる施設、”新古墳”をつくりたい。

JACK

9/28/2025, 11:45:31 AM

10年後など将来も長野市に残したいものはなんですか?​

まちなかからでも四季を感じる、山並み​農村・里山の豊かな自然環境おやきやそばといった市独自の食文化や、​桃、りんご、ぶどうといった特産品​その他

1年半前に東京から移住してきましたが、こちらに来て、食文化と四季を感じる景観に魅力を感じています。景観や風景・食・農村や里山での体験に人が集まる時代となった昨今、長野市に住む人も、長野市の外からも来る人にも、経験する場を残す・またはそのような環境を増やしていけると良いと思います。 また長野市は家庭菜園が盛んと感じており、このマインドを活かして、エディブルガーデンシティを目指せると思います。物価高の世界に生きる自給精神や空き地などを地域のメンバーで活用していくイメージです。 あとは東京青山にあるSolso Parkのような、緑溢れる広場を中心に、カフェ、グリーンショップ、スモールオフィスがある施設を、長野市の各エリアにつくって、老若男女が集まって団欒したり遊んだり学びや体験ができる環境があると、まちの魅力につながると思います。

2

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.