Loading...

毎日歩こう

毎日歩こう

7/22/2025, 1:05:10 PM

洞峰公園で、もったいないと思うことを教えてください!​

その他

もっと利用しやすい洞峰公園になってほしいと思い、色々考えてみました。 ➀ ベンチやアスレッチクが老朽化して壊れているのが悲しいです。公園の豊かな緑に調和するようなアウトドア設備を再設置してほしいです。小さな子供から大人まで利用できるものがいいなと思います。洞峰公園は街中でも緑が美しいので、木を大切にするようなイメージにつながる設備を入れてほしいと思います。設備の整備にはお金がかかると聞きますが、森林環境税とか使えないのでしょうか。 ② 都内の大きな公園に行くとあるような公園ガイドの設置や掲示が少ないです。公園に点在する鳥の掲示板も汚くなって古いです。研究学園都市らしい、国際的な視点も含めて、利用する方々が洞峰公園の良さをしることができるような掲示物やガイドがあってもいいのではないかでしょうか。 ③ 管理棟のホールがなんとなく暗くて、掲示物が古かったり整理されていなかったり、ドーンと販売用の水着ぶら下がっていたり、自販機が列になって並んでいたり、せっかく有名な建築家が作った施設なのに持ったない感じがします。水泳や運動が終わった子どもたちや大人や、子どものお稽古を待っている家族が、有効活用できるようなスペースに再デザインしてはどうでしょうか。例えば、読書ができるようなコーナーとか、Wi-Fiが使えるようになるとか、コーヒーラウンジにするとか、大きなモニターもほとんどだれも見ていないように思います。管理棟ホール活用プロジェクトとか考えてみてもいいのでは?!

1

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.