oyama_machidukuri
2022-11-21
外で座って休めるところが少ない ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
losjajX5kgA
2022-11-25
週末ホコ天ストリート、イメージ図含めとても魅力的です。街灯は足元にも設置すると、更に歩きやすくなると思います。 駅西口のロータリーがなくなるなら自家用車の通行頻度も減る事が予想されるので、宇都宮や大宮のように車線を減らし、自転車道等を作る未来も検討もして欲しいです。
xzYcQhFbnU4
2022-11-26
週末ホコ天ストリートとても良いと思います 。
nFx48k2u
2022-11-26
たしかに、週末ホコ天素敵だなと思いつつ、ホコ天にすることによる影響も知りたいなと思いました。実際これまでにホコ天をやってみたときはどうだったんでしょうね? 🤔 > 車の交通の要になっている部分もあるのでホコ天は難しいのでは?歩道は広く取られているので、その中で魅力を増やしていけばよいと思う。車道は周回バス等のモビリティを強化する際に車道はむしろ必要では。
Dh9Ixucwkcc
2022-11-26
歩行者天国以外はすごく良いと思います! 歩行者天国に関しては、周辺の細かい道路が一方通行が多かったり、車道と歩道の境目が無く迂回経路としては機能しづらい環境要因や、将来店舗数増加に伴い入荷、出荷の物流観点からも現実的ではないかなと思います。 以下に研究論文載せておくので、メリット・デメリットをまずは把握していただくと良いかなと思います。
Dh9Ixucwkcc
2022-11-27
http://www.nakai-lab.arch.titech.ac.jp/public_html/paper/b.kabayama.pdf > 歩行者天国以外はすごく良いと思います! 歩行者天国に関しては、周辺の細かい道路が一方通行が多かったり、車道と歩道の境目が無く迂回経路としては機能しづらい環境要因や、将来店舗数増加に伴い入荷、出荷の物流観点からも現実的ではないかなと思います。 以下に研究論文載せておくので、メリット・デメリットをまずは把握していただくと良いかなと思います。
nFx48k2u
2022-11-27
ありがとうございます!参考になります!👀 他にも関連しそうな論文を見つけたのではってみます。 ◆周辺地域との共存からみた歩行者天国の存続条件に関する基礎的研究 →これを読むと、自動車に関することに加え、ゴミに関することも考慮が必要そうですね。 また、利用者視点では賛成がほとんどのようですが、地域住民の視点だと自動車保有有無によって賛否に差が出るようです。 運営上一番重要なのは商店の協力とあるので、近隣商店の皆さんのお考えも聞いてみたいなと思いました! http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00039/2000/23-1-0615.pdf > 歩行者天国以外はすごく良いと思います! 歩行者天国に関しては、周辺の細かい道路が一方通行が多かったり、車道と歩道の境目が無く迂回経路としては機能しづらい環境要因や、将来店舗数増加に伴い入荷、出荷の物流観点からも現実的ではないかなと思います。 以下に研究論文載せておくので、メリット・デメリットをまずは把握していただくと良いかなと思います。
oyama_machidukuri
2022-12-07
パークレットというのができると良いな ※ 12/6までに市役所1階展示でいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。