oyama_machidukuri
2022-11-21
広場でイベントやって欲しいです! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
学園都市のようにしてほしい! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
フラッと立ち寄れる店が欲しい! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
駅東・駅西の車での行き来がしにくい ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
駅に近い(JRの)駐車場を有効活用した方がいい ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
JR駐車場もったいない ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
駅の近くで車をとめたい ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
電柱の地中化。キレイに! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
日影が欲しい。 ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
旧東口をもっと明るく! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-11-21
おしゃれな外灯が欲しい! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
losjajX5kgA
2022-11-25
現状考えられる最高の素敵なプランだと思います! この広場で買い食いとか楽しそう。マルシェも出来そう! ぜひ、イメージ図のような安心して歩けるウォーカブル空間にして欲しいです!
みけ
2022-11-26
なんとなく暗い雰囲気の旧東口をもっと人が通りやすく明るく活用出来る雰囲気にしてほしい 人がたくさん通れば、人の目が増え治安も良くなるのでは? スイカ専用の改札とかも有りだと思います JRの駐車場もせっかく近いのに勿体ない もし、多層化出来るなら… 入り口を分けて地下と1階は自転車と2階以上は車で利用できて東口のロブレ駐車場のように濡れずに駅に入れると便利 少し離れてるけれど、白鴎大学横のコンビニから水戸線の踏切の間の道が道路まで酔客やお店の人がウロウロしてて夜はちょっと通るの怖いです
みけ
2022-11-30
例えば… 電車を使って家族で出掛けて帰って来て、遅くなっちゃったからご飯食べて帰ろう!!ってなった時 東口周辺は暗く、コンビニの角から先は呑み屋が連なり、子連れで安心して晩ご飯を食べられるお店まで歩ける雰囲気ではないと感じます 実際、ここは何屋さん?と聞かれて答えに困りました(^_^;) 年齢問わず、もっと利用しやすい明るいお店がほしいです 店舗を時間や曜日ごとに複数のお店がシェアして営業でも飽きずに通えそうじゃないですか? (ラーメンとハンバーガーでシェアしてるお店が市内にありますよね~ しかもけっこう並んでる(*^^*)b)
losjajX5kgA
2022-12-02
追記 イルミネーション時期はクリスマスマーケット等のイベントが出来れば、雰囲気も良く、足利フラワーパークに向かう客層の足止めも出来て、より賑やかな空間になると思います。 上手く行けば旅行雑誌の片隅に載せてもらえるようになるかも?と夢が広がります。 その為にも皆さん仰ってるように東口の治安改善も必要と思います。加えて暴走族の音がうるさい時もあるので警察と連携とり、女性だけでも安全に歩ける環境にしてほしいです。 > 現状考えられる最高の素敵なプランだと思います! この広場で買い食いとか楽しそう。マルシェも出来そう! ぜひ、イメージ図のような安心して歩けるウォーカブル空間にして欲しいです!
Issei
2022-12-04
芝生広場にしっかり植栽もして、夏の木陰ができるようにしたい。今のロータリーは思川桜が植えられてはいるが、コンクリートが大部分になってしまっている。軽井沢駅のように、駅を降りて森があって緑豊かなイメージが良い。 今の建物はしょうがないかもしれないが、景観法に基づく地区に指定し高さ制限をするなど、景観を改善したい。せっかく筑波山まで見えるのに高いビルが並んでしまい、もったいない。今の駅前商業施設は高さだけでなく色も全く配慮されておらず、色等の制限も景観法等を利用してかけていく必要がある。那須塩原等も参考になるかもしれない。
oyama_machidukuri
2022-12-07
東口の駐輪場を立体化して屋根を付け、駐輪スペースもゆとりある造りにして停めやすくしてほしい。 子供の自転車通学の不安要素を少しでも減らしたいです。 ※12/6までに個別でいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。
oyama_machidukuri
2022-12-07
公園がほしい。ウォーキングできる。 ※ 12/6までに市役所1階展示でいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。