Loading...

小山駅周辺エリアまちづくりプラン策定

将来イメージ

思川の将来イメージについて

思川の将来イメージについて

コメント

ログインするとコメントや
意見募集の回答ができます

すでに会員の方はこちら

oyama_machidukuri

2022-11-21

デートスポットが欲しい! ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

ビアガーデンのイベントがあるといいな。 ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

キャンプ場が欲しい!(低料金で) ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

ネコと触れ合えるやさしい広場にして欲しい ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

思川の草を刈って欲しい(観光橋の下) ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

ジャブジャブ池が欲しい ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

oyama_machidukuri

2022-11-21

沖縄の「ウミカジテラス」のような、見晴らしの良いカフェとかあるといい!段差をうまく利用して。 ※ 11/19ピクニックマルシェでいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

xzYcQhFbnU4

2022-11-27

SDGsの取り組みが各地で広がる中、都内の目黒川みたいに地域のご家庭や飲食店より廃食油をいただき、バイオディーゼル燃料としてリサイクルし、100%自家発電でイルミネーションを点灯させたら思川桜も冬の観光スポットになるかもです。

Dh9Ixucwkcc

2022-11-28

初めて訪れた時に野生のキジの鳴き声を初めて聞けて、歩いてる姿も確認できました。 自然を残すエリアはしっかり残し、球技用のグラウンドなどがあるのが良いかなと思います。 サイクリングコース、ジョギングコースもあると良いかもです。

cPdnDjFantE

2022-12-01

私は東京浅草生まれで成人してから埼玉県越谷市に移住し、そのご小山市に移住して16年、84才の老人です。 毎年数回ですが自宅の南乙女から乙女大橋、網戸大橋、間中橋、石ノ上橋まで堤防の上を歩きます。 春は二千本桜(思川桜)と土手に生えている菜の花が満開です。左下からウグイスや野鳥の声が聞こえてきます。青空には鳶(とんび)がヒューヒョロロロと舞っています。川岸にはシラサギや時にはアオサギが数羽見ることができます。 前方には那須連山が白く、左の北方向の男体山には白く残雪が、左の西方向には八ヶ岳が白く、さらに南方向には富士山が見えることがあります。また右の東方向には筑波山が見えて、360°の大大パノラマが展開しています。 秋にはもうすぐに寒い冬だなと荒涼とした景色が展開しています。(11月中にも歩きました) 石ノ上橋から先の小山大橋、市役所までは歩いていませんが、歩ける道はあるのでしょうか?次に挑戦してみたいと思っています。 乙女大橋には立派なトイレがありますが、間中橋付近にもトイレが必要です。 あとは石ノ上橋のところに簡易トイレがありますがもう少しきれいにして頂きたいと思います。 このように乙女大橋からの市役所まで思川左岸堤防はハイキングコースに超最適です。 是非とも他の案と合わせて計画してPRして頂ければと思います。 追伸:私の妻は間々田出身で地元です。しかしこの360°の大パノラマは気にならないようでした。

uSuolOivjj4

2022-12-02

思川の流れる景色が大好きです。 夕暮れ時は特に綺麗です。 この景色をゆっくり眺められるカフェがあったら最高です。

Issei

2022-12-04

城山公園についてのコメントと重複する部分があるが、街のシンボルである思川にふさわしいWhitewater Parkを整備してもらいたい。カヌー、カヤック、SUPがしやすいよう、まずはポート整備をお願いしたい。また周囲のトレイルを繋ぎ、バイカー(自転車)フレンドリーの公園になると良い。ロードバイク、MTB、クロスバイク等に利用できるバイクラック(しっかり地面に打ち付けられた固定タイプ)が必要。住んでいた米国コロラド州フォートコリンズでは当たり前にあったが、小山では一度も見たことが無い。親水公園のイメージとしてはフォートコリンズにあるPoudre River Whitewater Park。街の中心にあり、常にカヤッカー、Tubingする人、子供達等のの場となっていた。トレイルとも連結され、バイカー(サイクリスト)も多く通っていた。https://www.fcgov.com/parks/poudre-river-park (外部リンク) https://www.visitftcollins.com/blog/post/top-five-parks-in-fort-collins-to-add-to-your-family-summer-bucket-list/?locale=en-US トレイルについて、堤防沿いを小山総合公園まで繋ぐサイクリングロードも賛成だが、それに加えて、非舗装のグラベルバイク、MTB用トレイルもしくはマルチユーストレイルを堤防と川の間等につくっていきたい。イメージとしてはビギナー用MTBトレイル。幅も小さくてすみ、整備費も抑えられる。今小山にMTBコースが無く、これなら子供達も楽しめる。または、少し幅を広くしたマルチユーストレイルを整備したい。 ソフト面の取組として、カヌー、カヤックのin、outできる場所をマップ化してオンラインでわかりやすくしたい。

VvNzf4_z-xU

2022-12-06

思川を挟んで、東側のみに止まらず、この僅か10年の間に、3度の水災害の被害を受けた対岸の西側地域についても、治水対策事業だけに終わらせる事無く、その地域を如何に魅力的な地域に復興、発展、活性化などを、一体として計画して頂くことを心から切に望みます。 正に、浅野市長の提唱する、田園環境都市小山に最も適して重要な地域と感じ、小山駅西口から、カインズモール周辺、50号全体を含めた広範囲な、未来の街創りに繋がって頂きたい。 ちなみに、笑顔日記さんの投稿内容に、私も賛同します。

VvNzf4_z-xU

2022-12-06

環境に優しい、地産地消の電源環境を整えて、地域に提供するのも良いかと思いました。

VvNzf4_z-xU

2022-12-06

やはり自然を活かした、環境の整備と、民間と連携しても良いので、公共交通機関の充実を検討して頂きたい。

VvNzf4_z-xU

2022-12-06

地域の方々と、他の地域の方との棲み分けも考慮して頂きたい。 人が集まり、渋滞や、治安など含めて、生活に影響が出ない仕組み仕掛けなども考慮して頂きたい。

VvNzf4_z-xU

2022-12-06

田園環境都市のモデル地域として位置付けし、国の特区などに認定もされる行動を図り、近未来の、持続可能な社会としての日本を代表するモデル地域になる様に50年後や100年先を見据えた街づくりを切に望みます。

oyama_machidukuri

2022-12-07

サイクリングロードが欲しい。県南体育館まで。 ※ 12/6までに市役所1階展示でいただいたコメントを事務局が書き込んでいます。

プロジェクトマップ

プロジェクトマップ

1

みんなの意見を見てみよう

将来像へ意見しよう

意見の反映を見てみよう

将来プランを見てみよう

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.