Loading...

つくば市

<つくば市公式>地域の声で育てる、みんなの洞峰公園プロジェクト

<つくば市公式>地域の声で育てる、みんなの洞峰公園プロジェクト

洞峰公園がつくば市に移管されたことをきっかけに、地域のみなさんと一緒に公園をもっと魅力的な場所にしていくための取り組みが始まりました! つくば市の公式なプロジェクトとして、地域のみなさんのアイデアや意見を反映した公園づくりを進めています。 家族連れや子育て世代、公園を普段利用しているみなさんの声を募集しています。 たとえば、「こんな過ごし方がしたいな」「このエリアにもっと緑を増やしたい」など、どんな小さな声でも大歓迎です。 寄せられた意見は、市民の皆さんも参加して進める公園運営の協議会での議論に反映され、より良い公園づくりにつなげていきます。 公園はみんなで作り、みんなで楽しむ場所。 公園の運営に何か関わってみたい、やってみたいことがあるという方も、ぜひ一緒に取り組みましょう!

プロジェクトをフォローしている人

48人がフォロー中

このプロジェクトをフォローしませんか?

フォローすると最新情報を受け取ったり、活動に参加することができます。

このプロジェクトについて

わたしたちが目指すこと

つくばに暮らす、関わる皆さん一人ひとりにとって、洞峰公園が「自分の場」だと感じられるように。 様々な方に公園の"いま"を知ってもらい、意見を交わし、アイデアを共有しながら"これから"を考えたいです。 子どもから大人まで、みんなが「できる形で」関われる、そんな場を目指しています。

DSC_1953.JPG

なぜやっているの?

市営化に先立つ取り組みの中で、地域の多くの方から「公園のこれからを考える中で、自分たちの声が十分に反映されていない」という声をいただきました。 洞峰公園が、皆さんに愛されている場であることを改めて実感するとともに、より多くの方が関わりやすい仕組みがあることが大切だと考えています。 その一歩として、オンライン、オフラインで多様な声を集め、実際に公園運営にも反映する仕組みづくりを進めます!

IMG_0420.jpg

プロジェクトマップ

プロジェクトマップ

洞峰公園の市営化に向けた取り組みの経緯や、公園を利用される皆さんの思いを共有します!

お知らせを受け取る

このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。

アンケート:<つくば市公式>地域の声で育てる、みんなの洞峰公園プロジェクトへのあなたの関心はどれぐらいですか?

関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。

利用規約第4条第2項に基づき、「<つくば市公式>地域の声で育てる、みんなの洞峰公園プロジェクト」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営するつくば市にも提供されます。

©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.