戦後80年事業 みんなでつくろう「すぎなみ平和マップ」!
すぎなみボイス杉並区では「戦後80年事業」として、区内に残る戦争遺構や平和の象徴をめぐる『すぎなみ平和マップ』を作成します。 ▼当プロジェクトの概要についてはこちらをご覧ください▼ https://mygroove.city/organizations/11/projects/65/articles/767
戦争の記憶を風化させることなく、次世代に語り継いでいくことを目的として、区内にある戦争遺構、平和関連施設などを紹介します。
これまでは戦争経験者や被爆者の方から、戦争の実体験をお話いただき、戦争の悲惨さなどをお伝えしてきました。 しかし、戦後80年を迎え、戦争体験者などの高齢化や減少により、戦争の語り継ぎも厳しい状況となっています。 このような状況下の中で、若い世代などに戦争の悲惨さを伝えていく手段として「すぎなみ平和マップ」を作成していくこととしました。
関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。
利用規約第4条第2項に基づき、「戦後80年事業 みんなでつくろう「すぎなみ平和マップ」!」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する杉並区にも提供されます。