区民参加型予算を通し、区の防災・減災施策について考えよう!
第4フェーズ
区民投票の結果とこれからについて
投票により選ばれたアイデアを紹介します!また、今後の実行に向けた動きについても情報発信します。
プロジェクトマップ
「区民参加型予算」について知ろう!
「区民参加型予算」ってそもそも何・・?という方向けに、参加型予算の背景や2023年度の取り組みをご紹介します。
区へ事業提案を行おう!
2024年度は「防災・減災」をテーマに取組みます。皆さんからのアイデアを募集します。
区民投票に参加しよう!
アイデアに対して投票を行います(※投票は別システムにて受付を行います)
2024-11-12
【教えてください!】区民参加型予算の投票対象だった10事業について
+2人
11か月前
2,4,5 非常時の電源、水、トイレの確保は、能登で被災した知人が急務と言ってました。 能登以上に人口の多い杉並では、避難所等で携帯電話の充電スポットが足りないと情報収集や連絡手段が途絶えて、偽情報がまん延する可能性もあるので、是非、確実に確保できるという安心感が欲しいです。
意見:
8
6
2025-04-14
【Vol.9】令和7年度予算に反映する事業が決定しました!
閲覧数:
103
2024-12-09
【Vol.8】区民投票の結果が出ました!
289
プロジェクト
プロジェクトをフォローしている人
277人がフォロー中
このプロジェクトに関するお知らせを受け取ることができます。イベント情報やプロジェクトの進捗などをお知らせします。
ニュースレターを受け取る
利用規約第4条第2項に基づき、「区民参加型予算を通し、区の防災・減災施策について考えよう!」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する杉並区にも提供されます。
my grooveについて
運営会社
プライバシーポリシー
自治体関係者の方へ
©︎ 2022 Groove Designs, Ltd.