真鶴町に進出した企業と、真鶴町の皆さんが連携して取り組む地域課題解決プロジェクトです。 このプロジェクトは、真鶴町公民協働プラットフォームのプロジェクトです。令和4年度は、真鶴町内の公園を町民や町外の真鶴ファンの皆さんと一緒に魅力化する「身近な公園づくり」と、「子育てや教育」をテーマに、真鶴町に拠点を持つ企業・団体と真鶴町の皆さんとの協働を進めるという、2つに取り組みます!
2023-03-31
記事
今年度の取り組み成果について
2023-02-03
記事
美容師おしごと体験イベントが開催されました
2023-01-24
記事
真鶴こども未来カレッジ:講師の先生をご紹介します!
2023-01-06
記事
第1回「真鶴こども未来カレッジ」おしごと体験イベント 開催!
ワークショップでは、子育て・教育に関する課題として、子どもが出会う人が限られる、学校で学べないことを学ぶ機会が少ない、といった意見が寄せられました。 真鶴町に進出した企業と、真鶴町の皆さんが連携し、この地域課題解決に取り組みます!公園づくりと同様に、採択された提案事業に対して補助金を交付します。
1. ゼロベースで考える 2. オープンデータで進めていく 3. できることから着手する という3つの基本方針に沿って、課題解決に向けて取り組みます。
+30人
関心度を選ぶと、あなたに合ったプロジェクトの参加方法を知ることができます。
利用規約第4条第2項に基づき、「【2022年度】子育て・教育の取組み」に参加いただいた皆様の個人情報は、本プロジェクトを運営する真鶴町にも提供されます。