Yuki
2023-10-02
マチソダテベース 出店者チャレンジインタビュー
今回お届けするのは「なつかしや」を運営する鈴木明さんです。
昭和を感じさせる様々な商品がノスタルジーを思い起こさせます。
小さな頃から須賀川に住んでいた鈴木さんですが、どのような想いで出店されるのかお話を伺いました。
ー まずはチャレンジショップについて教えてください。思い描いているお店のイメージはありますか?
年齢に関係なく誰でも、気楽に覗けるショップにしたいのです。
ー 出店されようと思った動機やきっかけを教えてください。
(現在、大人気出店中であるMil Leather店主の)國分さんにショップの話を聞いていたので、自分も出店したいと思いました。
ー 店名につけた想いについて教えてください。
年配の方が昔を思い出して、馴染めるような名前にしたかった。
ー 須賀川について感じること、想いなどあればお話ください。
私が50年前の小学校の頃の須賀川は、今の駅前通りは商店通りで、年齢に関係なく活気があり、人びとであふれ都会に見えました。
福島空港がせっかく須賀川にあるのに今の須賀川市の市内に活気がないから、市内に昔のように人びとであふれる須賀川になって欲しいですね。
<店舗情報>
なつかしや
・営業日|土日祝
・営業時間|10:00~
<お知らせ|出店希望の方へ>
令和4年にスタートした「須賀川まちなかチャレンジプロジェクト」では、市内中心部にある空きビル1階を改修し、だれもが『チャレンジ』できる場所を整備しました。
須賀川に出店してみたい人、いつかは実店舗を持ちたいと思っている人など、チャレンジしたい気持ちを持っている方を、随時募集しております。
【出店応募はこちらから|須賀川まちなかチャレンジプロジェクト出店者募集!【募集期間延長!】】
利用規約第4条第2項に基づき、「須賀川まちなかチャレンジ - スカチャレ!」に参加いただいた皆様の個人情報は、本取り組みを運営する株式会社テダソチマにも提供されます。